
■ブロック席
ブロック席は、1ブロック50名の細かい区切りをロープで囲っております。看板を頼りに、ご指定のブロック席をお探し下さい。
ブロックの中は、お一人づつの区切りはありません。「相席」となりますので、譲り合いながらのご鑑賞をお願い致します。
なお、お一人様のスペースは85cm×90cmとなっております。下は芝生となっております。各自レジャーシートをご用意ください。
■ABCDブロック席(イス席)
ブロック席の後方(南側)に位置するパイプイスの指定席です。
ABCDブロック席は、全てステージを設置し地面よりも約1メートル高くしてあり、更にパイプイスを並べております。
一段高い位置から鑑賞でき、更に花火は全て正面から打ち上げられるので、お客様の満足度は一番です。
また、トイレが近くにあり便利です。
■「あ」ブロック席 ペアチケット(イス席)
「あ」ブロック ペアチケット席 は有料観覧席では最も西側に位置するパイプイスの指定席です。売店は、「あ」ブロック席のスグ後方に位置しておりますので、お買い物には大変便利です。
■ファミリー席(6名様1組)
「ファミリー席」は、1ブロック210cm×180cmのスペースに6名まで入ることができる席です。
1段高い丘の上に設置されていて見晴らしも絶好。目の前に花火が打ち上げられます。
6名までなら何人で使うかはお客様の自由ですが、大人4名・子供2名くらいが最適です。
■大会本部
大会本部と第3ゲートは会場の南西に位置しております。大きな橋が目印です。
大会本部では総合案内所の役割を担い、お客様の色々なご相談に対応しております。
会場内で困ったことや不明な点がありましたらお気軽にお立ち寄りください。
■ゲート(出入口)
皆様をお迎えするゲート(出入口)は、3箇所設けてあります。
第1ゲート
会場の南東に位置しており、JR愛野駅をご利用のお客様などに近いゲートです。
第3ゲート
会場の南西に位置しており、JR袋井駅をご利用のお客様などに近いゲートです。
第5ゲート
会場の北西に位置しており、北方面からご来場のお客様などに近いゲートです。
なお、第2ゲートと第4ゲートは緊急時のゲートとなりますので通常は封鎖されております。
■売店テント
売店は、会場の東側と西側に位置しております。
趣向を凝らした花火弁当やB級グルメ、冷たいお飲物などを取り揃えております。
■トイレ
会場内の11ヶ所に75棟を設置しておりますが非常に混雑いたしますので、早めにお済ませください。
お年寄りや小さなお子さんは優先トイレを設置してありますので、譲り合いをお願いいたします。
障害者用トイレは2棟設置しておりますので、予め設置場所をご確認ください。
■自由席①(親水公園西側)
会場のすぐ西側に位置しており、売店・トイレは完備しております。広愛大橋が目線にあり、花火を遮ってしまうため、ロケーションとしては決して良いとはいえません。
自由席の中では一番混雑する場所です。
■自由席②(小野田河川公園)
花火打上場から西に位置しており、売店・トイレは完備しております。
公園は整備されており混雑はしておりませんので、ゆったりと観覧できます。
■自由席③(メロン公園)
花火打上場から西に位置しており、トイレは完備しております。
公園は整備されております。
■自由席④(会場北西)
花火打上場から西に位置しており、売店・トイレは完備しております。
このような場所では決して観覧してはいけません。
■立入禁止区域内での観覧
■道路上での観覧
■他人の敷地内での観覧
■企業敷地内での観覧