
ふくろい遠州の花火実行委員会より、お知らせ致します。
昨日は、全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火2023の開催に際し、
会場観覧及びテレビ・インターネット中継で楽しんでいただき、ありがとう
ございました。
全国花火名人選抜競技コンクールの審査結果がまとまりましたので、花火名人
の上位入賞結果をお知らせさせていただきます。
7/29開催予定の花火大会公式プログラムが出来上がりました。
花火当日、ぜひご活用ください!
本日、全国花火名人選抜競技コンクールに参加する花火名人
並びにふくろい遠州の花火実行委員会の役員がオンライン会議にて、
全国花火名人選抜競技コンクールの打上げ順序を決定致しました。
打上げ順序は、下記の通りになります。
ふくろい遠州の花火実行委員会からのお知らせです。
全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火は、
迫力、伝統芸術花火、そして高音質な音楽との相乗効果が魅力の花火大会です。
迫力溢れる大会であり、音・色・風を体全体で受け止め、花火を楽しむことができます。
特に、有料観覧席では、間近で打ち上がる迫力・多彩な花火と高音質による音楽との相乗効果が皆様に感動を与えます。
■開催日時
令和5年7月29日(土)
※天候の急変などにより、開催時間が変動することがあります。
■開催会場
静岡県袋井市 原野谷川親水公園
(はらのやがわしんすいこうえん)
■アクセス
静岡方面からお越しの方は・・・
JR愛野駅から徒歩20分
浜松方面からお越しの方は・・・
JR袋井駅から徒歩20分
■主催
ふくろい遠州の花火実行委員会
全国花火名人選抜競技コンクール
全国から選抜された花火名人が、8号玉2発(割物1発・創造玉(自由玉)1発)と、スターマイン1基の構成による競技コンクール花火を打ち上げます。 また競技は、“テーマ・独創性/技術的完成度/芸術性/安全性”の観点から審査されます。
褒賞は以下のとおりです。
優 勝 文部科学大臣賞
準優勝 経済産業省関東経済産業局長賞
優秀賞 静岡県知事賞
殊勲賞 静岡新聞社・静岡放送賞
敢闘賞 袋井市長賞
特別賞 小口昭三賞(割物最高得点者)
特別賞 日本煙火芸術協会会長賞(創造玉最高得点者)
特別賞 豊田順介賞(スターマイン最高得点者)
特別賞 日本商工会議所会頭賞(デジタル審査員最高得点者)
日本一ジャンボワイドスターマイン
これぞ“ふくろい遠州の花火”
お馴染み「遠州トラック」が提供するジャンボワイドスターマインは
原野谷川(はらのやがわ)の川面に300メートルにわたり、音楽に合わせて
壮大に打ち上げます。
本大会の大団円です。
絶対に見逃せないプログラムです。
日本最大級メロディースターマイン
音楽に花火を完全に合わせた全国的にも数少ない試みのひとつです。
音楽が静かな曲調の時には静かな種類の花火を使い、曲のアクセントのところでは一斉に花火を打ち上げます。つまり、音楽と相乗効果を狙ったひとつのショーです。この方法を可能にする発射時間調整には導火線ではなく、多量の電気点火とコンピューター制御を使います。
空中ナイアガラ 大富士瀑布『霊峰』
富士山は、ご存じの通り、世界文化遺産に登録されています。
ふくろい遠州の花火では、花火で富士山を表現しています。
“ふじのくに”静岡県ならではの全長200メートルを超える富士山の大仕掛です。
雄大な霊峰富士山が目の前に出現し、赤富士へと変化していきます。
この壮大なスケールを体感してください。
なお、本年度のプログラムは、現在調整及び確認中です。
内容が最終確定しましたら、公式サイトにて改めてご紹介させていただきます。
全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火2023において、
中心プログラムの1つとなる、全国花火名人選抜競技コンクール
の参加者10名が決まりました。
本年から、過去の創作逸品花火の部、8号玉2発とスターマインの部
を統合して、8号割物1発・8号創造玉(自由玉)1発・スターマイン1基
で構成され、花火審査員が厳正に花火打上結果を審査する形式となります。
花火名人の集まりである日本煙火芸術協会に全員が所属されており、
過去に内閣総理大臣賞を受賞された経歴をお持ちの方も多数参加され
ています。
2023年も日本でも屈指の内容となる花火競技大会になるのは間違い
なしでしょう!
是非ご覧ください。
【全国花火名人選抜競技コンクール 参加花火名人一覧】
愛知県 ㈱磯谷煙火店 磯谷尚孝 氏
秋田県 ㈱小松煙火工業 小松忠信 氏
長野県 ㈱紅屋青木煙火店 青木昭夫 氏
静岡県 田畑煙火㈱ 田畑朝裕 氏
静岡県 ㈱静玉屋 田畑喜一郎氏(※)
茨城県 ㈱山﨑煙火製造所 山﨑智弘 氏(※)
静岡県 三遠煙火㈱ 小口浩史 氏
山梨県 ㈱マルゴー 齊木智徳 氏(◎)
秋田県 ㈱北日本花火興業 今野義和 氏
山梨県 ㈱山内煙火店 山内浩行 氏
(※は、ふくろい遠州の花火で、スターマイン打上げで初参加)
(◎は、ふくろい遠州の花火に初参加)
全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火には、日本の花火大会において
内閣総理大臣賞が授与される2大花火競技コンクール(秋田県大仙市の
全国花火競技大会(大曲の花火)と、茨城県土浦市の土浦全国花火競技大会)
で優秀な成績を納めた全国屈指の花火名人が多数参加されます。
過去の入賞結果をまとめてみました。
是非チェックしてみてください。
袋井商工会議所及び「ふくろい遠州の花火実行委員会」よりお知らせ
させていただきます。
昨日、1/11に開催された、袋井商工会議所主催 「令和5年新春の集い」に
おきまして、当所会頭「豊田浩子」の年頭挨拶にて、
の開催を発表させていただきました。
詳しくは、準備状況が整い次第、花火公式サイト等で順次発表させて
いただきます。
4年ぶりの花火大会復活&再開を期して参ります。
よろしくお願いいたします。
【発表内容】
ふくろい遠州の花火実行委員会より、お知らせ致します。
全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火2019の競技コンクールの審査結果
上位入賞の花火名人をお知らせさせていただきます。
【8号玉2発とスターマインの部】
優 勝 文部科学大臣賞
愛知県岡崎市 磯谷尚孝 花火名人
(㈱磯谷煙火店)
準優勝 経済産業省 関東経済産業局長賞
秋田県大仙市 今野義和 花火名人
(㈱北日本花火興業)
優秀賞 日本商工会議所会頭賞
茨城県水戸市 野村陽一 花火名人
(野村花火工業㈱)
特別賞 小口昭三賞 (8号玉2発の優勝者)
愛知県岡崎市 磯谷尚孝 花火名人
(㈱磯谷煙火店)
特別賞 豊田順介賞 (スターマインの優勝者)
茨城県水戸市 野村陽一 花火名人
(野村花火工業㈱)
【創作逸品花火の部】
優 勝 静岡県知事賞
長野県 ㈱小口煙火
準優勝 静岡新聞社・静岡放送賞
静岡県 ㈱臼井煙火
優秀賞 袋井市長賞
愛知県 加藤煙火㈱
ふくろい遠州の花火実行委員会より、お知らせ致します。
本日開催される全国花火名人選抜競技大会は、2部門で構成され、
最高栄誉には、文部科学大臣賞が授与されます。
これまでの歴代優勝者をお知らせ致します。
【審査結果】
■ 8号玉2発とスターマインの部
優 勝 文部科学大臣賞 愛知県 磯谷尚孝 (株)磯谷煙火店
準優勝 経済産業省関東経済産業局長賞 茨城県 野村陽一 野村花火工業(株)
優秀賞 日本商工会議所会頭賞 秋田県 小松忠二 (株)小松煙火工業
特別賞 日本煙火芸術協会会長賞 長野県 田村清治 (有)太陽堂田村煙火店
特別賞 豊田順介賞(スターマイン優勝者) 茨城県 野村陽一 野村花火工業(株)
特別賞 小口昭三賞(8号玉2発優勝者) 秋田県 今野正義 (株)北日本花火興業
■ 創作逸品花火の部
優 勝 静岡県知事賞 山梨県 (株)齊木煙火本店
準優勝 静岡新聞社・静岡放送賞 群馬県 (有)菊屋小幡花火店
優秀賞 袋井市長賞 埼玉県 根岸火工(有)
全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火2017の競技コンクールの審査結果
上位入賞の花火名人をお知らせさせていただきます。
【8号玉2発とスターマインの部】
優 勝 文部科学大臣賞
茨城県水戸市 野村陽一 花火名人
(野村花火工業㈱)
準優勝 経済産業省 関東経済産業局長賞
愛知県岡崎市 磯谷尚孝 花火名人
(㈱磯谷煙火店)
優秀賞 日本商工会議所会頭賞
秋田県大仙市 今野正義 花火名人
(㈱北日本花火興業)
【創作逸品花火の部】
優 勝 静岡県知事賞
新潟県 阿部煙火工業㈱
準優勝 静岡新聞社・静岡放送賞
山梨県 ㈱齊木煙火本店
優秀賞 袋井市長賞
長野県 ㈱小口煙火