image

観覧席のご案内

ファミリー席をご購入の方へ【必ずお読みください】

ファミリー席をご購入された方へご連絡します。

写真ではブルーシートが敷かれていますが、

地面はかなりゴツゴツしていますので

分厚いマット、クッション等敷物の持参をオススメします!
(後ろの方が見えなくないるような背の高いイス等はご遠慮ください)

また、当日は足元を十分にご注意の上

靴を履いて、クッションを敷いてご観覧をお願いします。

 

 

 

【座席配置図】有料観覧席/ファミリー席 

有料観覧席、ファミリー席の座席配置図をご案内します。

 

 

拡大して見る>

 

 

拡大して見る>

【ご注意ください】花火会場レイアウトの変更について

今年度の花火会場は、従来までと変更させていただく点がございます。
花火有料観覧席のエリア構成やゲート入場時間・交通規制時間帯が変わります。
ご注意をお願い申し上げます。

 

【注意情報1】2023年の花火会場における注意点について

会場・観覧席案内図

ふくろい遠州の花火実行委員会からのお知らせです。

 

 

■会場・観覧席案内図

 

■有料観覧席

 

会場・観覧席案内図(PDF)

自由席について

ふくろい遠州の花火実行委員会からのお知らせです。

 

ふくろい遠州の花火は、有料観覧席の周囲に自由席ゾーン

があります。

有料観覧会場近くの愛野公園は大変混み合います。

原野谷川河川敷は、草を刈ってありますので、気持ちよく花火を見ること

ができます。

また、小野田河川公園は、JR袋井駅にも近く、広い自由席エリアとなります。

 

 

 

■自由席(小野田河川公園)
花火打上場から西に位置しており、常設のトイレは完備しております。

 

公園は整備されており混雑はしておりませんので、ゆったりと観覧できます。

 

 

 

■自由席(メロン公園)
花火打上場から西に位置しており、トイレは完備しております。

 

公園は整備されております。

 

 

 

■自由席(会場北西)
花火打上場から西に位置しております。

 

 

 

※注意

このような場所では決して観覧してはいけません。

 

■立入禁止区域内での観覧
■道路上での観覧
■他人の敷地内での観覧
■企業敷地内での観覧

自由席としての原野谷川河川敷のご紹介について

 

ふくろい遠州の花火実行委員会より、お知らせ致します。

 

花火会場の有料観覧席以外の公園内やその周囲が基本的には

自由席となります。

 

線路北側にある線路南側にある愛野公園Aゾーン

(野球場・テニスコートがある部分)、同Bゾーン(タンク山がある部分)

が中心ですが、JR袋井駅から花火会場に至るまでの原野谷川河川敷

も整備してありますので、花火観覧にはお勧めの場所となってます。

 

今年も静岡県袋井土木事務所や袋井市のご協力で、草木を大幅に

刈ることを予定しています。

 

観覧チケットをお持ちでない方は、要チェックの観覧お勧めスポットです。

 

 

 

熱中症対策として是非ご利用ください

 

ふくろい遠州の花火実行委員会より、お知らせ致します。

 

7月29日の花火開催当日も高温が予測されます。

ふくろい遠州の花火では、熱中症対策の一環として

花火会場内に水飲み場を設置してあります。

 

水道の水ですので、安心して飲むこともできます。

今年の花火は、熱中症が懸念されると思います。

 

体調管理に、是非ご利用ください。

 

 

 

ふくろい遠州の花火TOP
お知らせ
開催概要
ごあいさつ
競技大会について
チケット最新情報
観覧席のご案内
大会プログラム
当日の交通規制
アクセス
バスツアー
周辺マップ
当日イベント
Q & A
禁止事項
売店・グッズ
クリーンアップ作戦
帰路案内
現地の天気
ボランティア募集
協賛募集
袋井市観光協会FB
袋井市観光協会HP
袋井市公式HP
袋井はこんな街
PR動画
花火公式ポスター
写真コンテスト
絵画コンクール
過去入賞者
参加花火会社
大会の歴史
花火サミットについて